香川県親善人形の会
プロフィール
香川県親善人形の会は、昭和2(1927)年、日本とアメリカの間で行われた親善人形交換の歴史や意義を学ぼうと、1996年に結成されました。
今から4年前の1998年、香川県から昭和2年当時、アメリカに贈られた答礼人形「ミス香川」の所在を知り、アメリカのノースカロライナに行って「ミス香川」を一時帰国させ、改めて人形交流の「親善と平和」の意味を広く香川県民問うたところです。この運動は「ミス香川里帰り運動」と呼ばれ、県民の多数のご支援によって成功裡に終える事ができました。
その後、引き続き親善人形の会では次のような活動を行っております。
  • 青い目の人形および答礼人形の調査。
  • 国内、国外の親善人形の会との交流。
  • アメリカの学校と香川県の学校の国際交流の仲立ちを人形を通してしています。
  • 各種フェスタに参加したり、親善人形たちの物語を「紙芝居」や「お話」にして、ボランティア活動で出前出演をしています。ご希望の節は、どうぞご一報ください。 また、会員の募集も行っています。一緒にやってみようと思われる方はご遠慮なくご連絡下さい。

  • 会員数45名(県下全域)
  • 例会:毎月第2土曜日・10時〜12時
  • 場所:坂出中央公民館・第1集会室(2F)
役員紹介
  • 会長:今岡重夫
  • 世話人:石井雍大 岩佐秀敏 立石美紀 河田哲治 福崎かおり
  • 事務局長:山地圭一
  • 会計:山地須美子
  • 会計監査:立石美紀
          河田哲治
規約
第1条(名称) この会は香川県親善人形の会と称する。 (KAGAWA FRIEND-SHIP DOLL ASSOCIATION)略称「香川人形の会」(KFDA)
第2条(目的) この会は日米親善人形の歴史を踏まえ、平和の大切さを心に刻み、世界の友好親善に寄付することを目的とする。日米親善人形の歴史は1927年、アメリカから友情の人形が贈られ、日本からも答礼人形を送り、市民レベルの友好親善が築かれた。この日米人形交換の事業を継承して行くものとする。
第3条(事業) この会は目的達成のために、次の事業を行う。
  • 親善人形に関する問題を広く調査し、研究する。
  • 友好親善事業のための勉強会、親睦会などを開く。
  • その他、目的実現のための事業を行う。
第4条(会員) この会は目的に賛同、協力する個人、団体をもって組織する。
第5条(総会) この会は年1回総会を開き、会の運営について協議する。臨時総会を開く事もできる。
第6条(役員) この会は次の役員を置き、総会で選ぶ. 代表(1人)・世話人(若干)・事務局長(1人)・会計(1人)
第7条(顧問・名誉会員) この会は顧問・名誉会員をおく事ができる。
第8条(運営費) この会の運営は次の収入をもって当てる。会費、寄付金および替助金、その他
第9条(会費) この会の会費は年額2000円とする。
第10条(事務局) この会の事務局は代表宅に置く。
第11条(付則) この会則は1999年9月1日から発効する。
1997年香川県青い目の人形の会が発足した。 1999年8月7日、香川県青い目の人形の会の総会で名称・規約を変更した。 郵便振替番号は「香川県親善人形の会」(01620-2-39351)
入会のご案内
  • 会員になるには
  • 個人でも、団体でも、何時でも入会できます。 会費は2000円(年額)を払って、申し込んでください。 郵便振替番号は「香川県親善人形の会」(01620-2-39351)、会費納入などに使ってください。
  • 会員になると
  • 例会に参加できます。 機関紙をお届けします。 見学会などを企画し、会員の親睦交流を図ります。 「香川県親善人形の会」(KAGAWA FRIENND-SHIP DOLL ASSOCIATION) 略称(香川人形の会・KFDA)
  • 問い合わせ
今岡重夫:TEL・FAX 087-882-2564
石井雍大:TEL・FAX 0877-46-1826